-
-
2020.01.13
「未来のための“学び”」をデザイン
子どもたちをはじめとした市民の社会課題への気づきと解決への行動を引き出す「未来のための“学び”」をデザイン
事務局長 上村 有里 さん
取材先:特定非営利活動法人 とよなかESDネットワーク
-
2020.01.1
「多世代交流」おうち保育園
地縁がなく孤立した子育てに不安を抱えるママを助けたい。「多世代交流」をコンセプトとしたおうち保育園
代表 渕上 桃子さん
取材先:団欒長屋(だんらんながや)
-
2020.01.1
どんな変化の中でも、自分らしく生き生きと
生涯における社会変化、環境変化によってその生き方が大きく変化する女性に対して様々な角度から支援します。
理事長 志水 久容 さん
特定非営利活動法人 ゆるん
-
2019.12.20
「幸せになれて、自分を褒めてあげられる場」を豊中に
自己肯定感を失い、育児に孤独を感じているママが
「幸せになれて、自分を褒めてあげられる場」を豊中に創りたい
代表 譲尾 恵子さん
ママの働き方応援隊 大阪豊中校
-
2019.12.20
子どもたちが安心・安全に生きていくために―
子どもたちが安心・安全に生きていくために―
教育×創造の力で「めぐりめぐる幸せの循環」を創りたい!代表 榎原 理絵さん/クリエイティブディレクター(右) 代表 三笠 真里さん/保育士(左)
MEGURI
-
2019.11.30
人生100年時代の今だからこそ活きる「学び直し」という考え方。
人は生涯学び続けることができる―その概念を体現する「リカレント教育」についてどこまでご存知ですか?
布谷 由美子
(株)NOTICE 代表取締役
(人財育成・組織開発コンサルタント事業 キャリア開発事業)
京都女子大学キャリア開発授業非常勤講師
追手門学院大学キャリアデザイン論講師
神戸女学院大学キャリアカウンセラー
ひょうご仕事と生活センター外部相談員 -
2019.10.1
「待機児童問題」の“いま”を正しく理解しよう
“保育園が増えてるの?それならもうこれからは大丈夫よね?”となりそうですが、残念ながら「さあ、これで待機児童問題は解消!」…とはいかない。
「待機児童問題」の背景、「そもそも」を紐といていきましょう。 -
2019.09.12
夜泣き・寝ぐずり
赤ちゃんが大きな声で泣いているとき、一番泣きたいのはお母さん自身かもしれません。まずは日々がんばる自分を抱きしめて、ゆっくりお母さんになっていきましょう。
岸本助産院・岸本玲子
平成20年に大阪府交野市で有床助産院を開業。
-
2019.09.12
がらりと変わる日本の教育
勉強できるだけの子では意味がない時代に!2020年、日本の教育の70年ぶりの大改革といわれる「新学習指導要領をスタートにぜひともママたちに伝えたいこと
若江 眞紀
株式会社アクセプト 代表取締役
株式会社キャリアリンク 代表取締役